fc2ブログ

記事一覧

第2332回「好きな秋の味覚は?」

もう今年の秋も終わりだもんで、取り急ぎ

FC2トラックバック 第2332回「好きな秋の味覚は?」
 FC2トラックバックテーマ 第2332回「好きな秋の味覚は?」





もし我が国が漢字を廃止していたら・・・







「すきなあきのみかくは?」

あきのみかく・・・
   安芸の味覚・・・

うん、くまちゃんしってるよ
   うん、くまちゃん知ってるよ
「あき」ってこれ↓があるへんでしょ?
   「安芸」ってこれ↓がある辺でしょ?
厳島神社大鳥居と 干潟で 160728
むかしのちめいだよね。
   昔の地名だよね。

そこのみかくといったら、なんといってもこれだよ!
   そこの味覚といったら、何といってもこれだよ!
ふじたや あなごめし 蓋を 160728
あつあつだよ。きをつけてね。
   熱々だよ。気を付けてね。
ふじたや あなごめしを 160728
ふじたや あなごめし 2300えん
   ふじたや あなごめし 2300円

くまちゃん「あなご」だいすきなんだよ。みやじま、みやじまぐちで10けんくらいせいはしたんだ。
   くまちゃん「穴子」大好きなんだよ。宮島、宮島口で10軒くらい制覇したんだ。

ここのあなごはじょうひんなあじというか、まなつだったせいか、さっぱりしすぎ。ふゆのほうがうまいのかもね。
   ここの穴子は上品な味というか、真夏だったせいか、さっぱりし過ぎ。冬のほうが美味いのかもね。

もうひとつのめいぶつ「かき」はじんましんができるからたべられない。だもんであなごせんもん、このひは3けんたべた。
   もうひとつの名物「牡蠣」は蕁麻疹が出るから食べられない。だもんで穴子専門、この日は3軒食べた。
割烹 ふじたや 外観 160728
ふじたやさん   ふじたやさん

あとでしったんだけど、ここミシュラン★なんだって
   後で知ったんだけど、ここミシュラン★なんだって
だもんですごくこむらしい。3じかんまったなんてかいてるひともいた。
   だもんで凄く混むらしい。3時間待ったなんて書いてる人もいた。
でも、このときはごらんのとおり、まってるひとなんかいなかったよ。
   でも、この時はご覧の通り、待ってる人なんかいなかったよ。

ミシュランガイドにのるほどうまいかな? ともかくくまちゃん、タイヤやさんのひょうかなんかより、じぶんのしたとはなをしんじるもんね。
   ミシュランガイドに載る程美味いかな? ともかくくまちゃん、タイヤ屋さんの評価なんかより、自分の舌と鼻を信じるもんね。
で、このあなごめし、くまちゃんみしゅらんガイドってとこ。
   で、このあなごめし、くまちゃん味酒乱ガイドってとこ。






漢字が廃止されなくて良かったね。


じゃあ、本当の「好きな秋の味覚」行きましょ。

このお菓子だよ。
幻のスフォルツァ騎馬像の前で栗きんとんを 171005
栗きんとん 主に岐阜のみのちほーで作られてる和菓子だよ。

後の白い像が気になる?
幻のスフォルツァ騎馬像っていうんだ。ここでは関係ないから Wikipedia 見てね。
ちなみに「響け!ユーフォニアム2」で北宇治高校吹奏楽部の集合写真の後ろに見えてるのがこれ
響け!ユーフォニアム2 第12回 さいごのコンクール 1547
つまりここもひとつの聖地ってことになる。

栗きんとんに話を戻すと
左が金蝶園、右がつちやのもの。いずれも大垣の老舗だよ。
金蝶園総本家本店 171005 つちや大垣駅前店 171005
金蝶園のほうがしっとり、つちやの方が栗の香りが強い。って言っても、個別に食べたらわかんない程度の違い。
あのね、栗の香りだよ。栗の花の香りじゃないからね。

帰りに金山駅のコンコースで八百津の栗きんとんも買った。
八百津銘菓栗きんとんを買う 金山総合駅コンコース 171005
小粒でちょっと甘みが強かったかな。




名称未設定
9月9日、京都・嵐山で落としたくまちゃんを捜しています。くわしくはこちらの記事


   blogram投票ボタン
食べ歩きランキングへ  にほんブログ村  FC2 Blog Ranking   

 
スポンサーサイト



コメント

No title

あたしも、穴子は好きです。

よく勿体ないって言われるんだけど、寿司や刺身がダメなんだよね。魚は焼いたり煮たりするのは好きだけど、生は、喉が通らない。

だから、食べれる寿司ネタは、穴子と玉子、海苔巻きくらい。

朋Cinへ

> あたしも、穴子は好きです。

美味しいよね

> よく勿体ないって言われるんだけど、寿司や刺身がダメなんだよね。魚は焼いたり煮たりするのは好きだけど、生は、喉が通らない。

内陸県だからかな? 新鮮な魚が入り難いかもね。敏感な人はちょっとの臭みも嫌がるんだよ。
もしかして覚えてないくらい昔に生魚に当たったこがあるのかも

> だから、食べれる寿司ネタは、穴子と玉子、海苔巻きくらい。

日の通った寿司ネタはたしかにそのくらいだね。
穴子は鰻と同じように血液に毒があるから火を通さないと食べられないんだ。

僕はトロがだめだな。美味しいとは思えない

No title

お寿司屋さんでアナゴばかり焼いてもらう子でした。
ウナかと思いましたよ。

あ~たべたい・
お弁当はデパートのでモンストレーションでいただきました。

今夜は、豚のこめかみを焼いてみました。
私は好きなのに、家主は好きでなかったようでしたww

ひっぽぽんさんへ

> お寿司屋さんでアナゴばかり焼いてもらう子でした。
> ウナかと思いましたよ。

どちらもeelですもんね
朋Cinみたいに生ものが苦手な人には貴重な寿司ネタでしょう

> あ~たべたい・
> お弁当はデパートのでモンストレーションでいただきました。

宮島口のうえのですか?
あそこのは冷めてもおいしいです。

> 今夜は、豚のこめかみを焼いてみました。
> 私は好きなのに、家主は好きでなかったようでしたww

ちょっと味が想像できないんですが、好みは分かれそう

No title

こんばんは!
シンデレラのごとく よく働いてます。
舞踏会に行くべく、シートパック2回目。

ハイターで指先がちょっとぼろぼろ。
くまちゃんも 洗濯合戦してるんだろうと
寒風が強かったりで切なくおもってました。

お元気ですか?たまには🍺色のレモネードも召し上がってくださいね♪

ひっぽぽんさんへ

> シンデレラのごとく よく働いてます。
> 舞踏会に行くべく、シートパック2回目。

シンデレラについてはいろいろ疑問があります。
どんなに小さな王国だったとしても、何百人かの女性はいると思います。
その中で断トツに足の小さなシンデレラ。
ナチュラルにそんなに足が小さかったとしたら、子供か小人症、人工的なら纏足。そんな女性があんなに働けるのか?
纏足では踊れないだろうし・・・
すると歌えて踊れて家事もできる有能な子供。
王子はペドフィリアだったか・・・

> ハイターで指先がちょっとぼろぼろ。

洗浄力が強い洗剤や漂白剤を使うときは使い捨てのビニール手袋がお勧め

> くまちゃんも 洗濯合戦してるんだろうと
> 寒風が強かったりで切なくおもってました。

母が入院したので、時々汚れ物を持ち帰って洗うくらい。
洗濯自体の負担は減りました。

> お元気ですか?たまには🍺色のレモネードも召し上がってくださいね♪

気が張ってたのががっくり落ちて、体調悪いです。
ネットでよく見る主介護者と家族の関係よりずっと酔いと思っていたのが、ちょっとまし程度だと知ってしまった精神的なショックもあって・・・

No title

緊張は並大抵ではなかったと思います。
断続的で眠れない。
乗りこなしていらしたんですもの。

たまには、自分お為に昼風呂たてて、
陽だまりの中でゆっくり🍺
チャンと、お肴もね。

まだまだ、支えてる人なんですから 体調に充分きをつけて。
自分が体力があることは 入院してる方の取っ手の介護でもあって、
温かな日々、どうか、外出を!
刺激的で、体力もアップ。
昨日4キロほどちょこちょこ、それすら、疲れたようで昼寝してしまいました。

骨折より筋力のほうが悔しいです。

ひっぽぽんさんへ

> 緊張は並大抵ではなかったと思います。
> 断続的で眠れない。
> 乗りこなしていらしたんですもの。

想像してた通り、弟やその嫁さんは全く分からない或いは分かりたくないみたいですが、そんなもんでしょう。

> たまには、自分お為に昼風呂たてて、
> 陽だまりの中でゆっくり🍺
> チャンと、お肴もね。
>
> まだまだ、支えてる人なんですから 体調に充分きをつけて。
> 自分が体力があることは 入院してる方の取っ手の介護でもあって、
> 温かな日々、どうか、外出を!
> 刺激的で、体力もアップ。

現在は母終末期の病院に入ってます。つまり退院はよほどの奇跡が無いと無理。

なんか張っていた気がぬけたのか、すっかり体調を崩してしまいました。
10月後半くらいからは微熱(37℃台後半~38℃台)が続いていて、節々が痛いままです。


> 昨日4キロほどちょこちょこ、それすら、疲れたようで昼寝してしまいました。
>
> 骨折より筋力のほうが悔しいです。

体幹は鍛えられるはずです。骨折箇所には無理を掛けないように

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くま寄せ鈴

Author:くま寄せ鈴
くまちゃんは、美しいものが大好き!
美を感じることは、心の糧になるんだよ。

月別アーカイブ

FC2カウンター

くま出没のせいか、人出没が少ない。

フリーエリア