fc2ブログ

記事一覧

ここいらのご当地グルメって言ったら

おでん いわゆる静岡おでんってやつ
これを挙げねばなるまい
大やきいものおでんを 170917
見た通りごく普通のおでん
こいつを町興しに使おうとする連中やよそ者は静岡おでんとか呼んでるけど、我々ネイティブシゾーカンにとってはこれこそがおでん

ここにある種は、はんぺん、じゃがいも、ゆでたまご、さつまあげ、さつまあげだんご
 *じゃがいもの品種は「とうや」だそうです。
もちろんおすすめははんぺん(はんべと呼ぶ年配者も多い) 
白はんぺんを滅多に見かけないのは、汁で黒く染まっちゃって不味そうに見えるからだろうね。

静岡市のおでんは濃口醤油を使い鶏ガラ(および牛すじ)でだしを取った長年継ぎ足しの黒いつゆを使用する。静岡おでんの人気種であるはんぺんは焼津を中心に静岡県内各地で作られている黒はんぺん、すべての種に竹串を刺し、「だし粉」と呼ばれるイワシの削り節や鰹節、青海苔をかけて食べる。
これは「静岡おでん」と呼ばれ、発音は静岡市周辺での「静岡」の読み方にならって「しぞーかおでん」である。
  おでん - Wikipedia


典型的な静岡おでん 大やきいも・店舗外観
ごらんの通り、黒い汁、具材は全て串刺し
所謂静岡おでんの代表的な1軒、「大やきいも」・・・お城周りの女子高或いは元女子高(雙葉、英和、常葉、精華→大成)や静高出身者の中には学校帰りに食べに寄った経験のある人もいるんじゃないの?

田楽刺しって言葉あるでしょ? 串に刺さってなけりゃおでんじゃない。そう思うんだ。
なんせ、僕の誕生日は彼の串刺し公と同じなんだから。

だもんで、串に刺さってない、例えばコンビニのおでんはセブンイレブンの、ローソンの、ファミリーマートの、って前に付くんだ。

セブンイレブンのおでん
セブンイレブンのおでんを 170917
だいこんは結構お気に入り

FC2トラックバック 第2322回「出身地や居住地のご当地グルメは何ですか?」
  第2322回「出身地や居住地のご当地グルメは何ですか?」




もひとつ挙げておこう
わりと最近市内になったところ
由比駅表示 170819
ここの名物と言ったら

桜えびかきあげを揚げておこう 浜のかきあげや 
桜えびのかきあげ(浜のかきあげや)を 170721
衣が大変薄く セクシー カリッとしてる。そのままか塩で食べてね。
冷めたのはオーブントースターで焙ると酔い。レンジでチンだとべちゃつくかも

これはものすごくビールに合うんだ。でも、浜のかきあげやにアルコールはないから、揚げたてが最高なのはわかってるけど、こうして家で食べることが多い。
缶ビールを買って、駅のベンチで? 近くにコンビニなかったもんで

これに最も合うビールは焼津で造られてるこれ(静岡麦酒)だと思う
静岡麦酒を注ぐ 松浦果南 170917
果南ちゃん、3年生ならもう呑んでもいい年頃だよね♪
静岡麦酒と 松浦果南 170917
缶の表面に霜が着くくらい冷やすと凄く美味い。



名称未設定
9月9日、京都・嵐山で落としたくまちゃんを捜しています。くわしくはこちらの記事


 にほんブログ村 酒ブログ 一人酒へ  blogram投票ボタン
食べ歩きランキングへ  にほんブログ村  FC2 Blog Ranking 



「大やきいも」は3歳時から食べに行ってるけど、小さい頃はもっと近くの菓子屋、駄菓子屋で食べることの方が多かったな。5、6軒はあったと思う。もうみんなとうの昔にやめちゃった。僕らにとっては「大やきいも」は高級店だったよ。
父は青葉通りかお堀端の屋台で食べてた(呑みが主だろうけど)そうだ。後輩に奢るのも安く済んだんじゃないかな。

昔はありとあらゆる店(洋服屋なんかでも)おでんを食べられたらしい。
行政が一所懸命潰して少なくしたんだ。

Wikipediaのこの一文に一言
> 発音は静岡市周辺での「静岡」の読み方にならって「しぞーかおでん」である。
おそらく「しぞーか」と発音している意識はない。当人つまり我々古からの土着民は「しずおか」と言ってるつもりだが、慣れ切ってだらしない発音になっているので傍からはそう聞こえるのだろうと。ま、たしかにそう聞こえる。
他所から来て当地に溶け込んだ人はより明瞭に「しぞーか」と発音してる。

それでもシゾーカンは標準語に最も近いのは我々の言葉だと謙虚に確信しているんだ。



スポンサーサイト



コメント

つろーか市民

おそ松くんのチビ太がいつも持ってるおでん。
串に刺さってるのを不思議に思ってたんだ。
あれは、しぞーかおでんだったのね。(^^)

※現在、台風18号が酒田沖から秋田に移動中。

Re: つろーか市民

> おそ松くんのチビ太がいつも持ってるおでん。
> 串に刺さってるのを不思議に思ってたんだ。
> あれは、しぞーかおでんだったのね。(^^)

串刺しタイプのおでんは全国的にあるんじゃないの?
具材は先からこんにゃく、がんもどき、ナルトだそうだ。絵で判ってたけど。
この3種はたしかに静岡おでんにもある。でも静岡では異なる具材を1本の串にってことはあまりないと思う。
出汁は関西風だそうだ。だから関西のどこかのものだろうね。

> ※現在、台風18号が酒田沖から秋田に移動中。

一気に駆け抜けたね。急に暑くなった。まだ海は大荒れらしい。

No title

しぞーかおでん、いただいたことないです。
割に行ってるはずなのに。
黒はんぺんは見つけると買います。

い~~~かいのを食べたいです。

No title

おでんの露が濃いですね。あたしんとこは、半透明ですよ。もちろん、串には刺さってません。

それで、おでんをおかずに、ご飯を食べると言ったら驚かれた。

皆のとこは、おでんで、ご飯とおかずをまかなっちゃうらしい。

無記名さんへ

> しぞーかおでん、いただいたことないです。
> 割に行ってるはずなのに。

静岡駅パルシェ(駅ビル)1階にも出してる店がありますよ。

> 黒はんぺんは見つけると買います。
>
> い~~~かいのを食べたいです。

あんまりいかいのはないです。平均的には白はんぺんより小ぶりじゃないでしょうか。

朋Cinへ

> おでんの露が濃いですね。あたしんとこは、半透明ですよ。もちろん、串には刺さってません。

それは水餃子用の汁じゃないの(笑)

> それで、おでんをおかずに、ご飯を食べると言ったら驚かれた。
>
> 皆のとこは、おでんで、ご飯とおかずをまかなっちゃうらしい。

普通はおでんのみで食べるけど、同じ具材味付けの串のない鍋物ならご飯のおかずだよ。

No title

私、名無しになったようでした。
昨日はすっぽん,皇后陛下のお好きなスタイルだったのに、、酔ってしまった。
まだ二日酔い。。

シェリー酒かも。
素晴らしくおいしかったのに、、
レディーカーズン

No title

くまちゃんさん、こんばんは。

そろそろおでんの季節ですね。
今日は、ヨナヨナビールを飲んできました。
新宿にお店がありました。
9種類ほどありますが、わりあい苦いですね。
地ビールで、厚木のサンクトガーレンのほうが
好きな感じ、、、こればかりは好みですからね。

串のついたおでんなら、立ち飲みなんかでも
いけそうですね。

ひっぽぽんさんへ

> 私、名無しになったようでした。
> 昨日はすっぽん,皇后陛下のお好きなスタイルだったのに、、酔ってしまった。
> まだ二日酔い。。
>
> シェリー酒かも。
> 素晴らしくおいしかったのに、、
> レディーカーズン

ウミガメのスープって
酔うくらいいっぱいシェリー酒を入れるの?
亀の臭みを消すためかな?

なおちゃんへ

> そろそろおでんの季節ですね。
> 今日は、ヨナヨナビールを飲んできました。
> 新宿にお店がありました。
> 9種類ほどありますが、わりあい苦いですね。

インドの青鬼飲んだの?
東京ブラックにバニラアイス浮かべると美味しいよ。

> 地ビールで、厚木のサンクトガーレンのほうが
> 好きな感じ、、、こればかりは好みですからね。

厚木のパブ、再開したの?

>
> 串のついたおでんなら、立ち飲みなんかでも
> いけそうですね。

屋台のおでん屋があった頃はそんな感じだったんじゃないかな

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くま寄せ鈴

Author:くま寄せ鈴
くまちゃんは、美しいものが大好き!
美を感じることは、心の糧になるんだよ。

月別アーカイブ

FC2カウンター

くま出没のせいか、人出没が少ない。

フリーエリア