fc2ブログ

記事一覧

豆まきは元気に勢いよく

邪気を祓うつもりなら、気概を持って臨みましょう。

そうです。今日は節分です。
市販の鬼の面を怖がるお子さんをお持ちのパパさん、ママさん。
こんな鬼の面は如何でしょう
くま鬼面 2006
よろしければプリントアウトしてお使いください。
多分この鬼なら小さなお子様が怖がることもないでしょう。

豆撒きには是非美味しく香ばしく安全な国産大豆をお使いください。

鬼はもっと強そうなので、ですか・・・なるほど
ではこれなど、如何でしょう?
ガンダム鬼
現時点で最強の鬼かと思います。

もっと憎ったらしい鬼をご希望ですか。はいはいちゃんと用意してございます。
この赤鬼には、是非固くて不味い米国産大豆を思い切りぶつけて差しあげましょう
ドナルド・トランプ 赤鬼


そういえば、ここまで赤鬼ばかりでしたね。
ではそろそろ青鬼にも登場してもらいましょう
青鬼に対しては、豆をぶつけるより、
インドの青鬼を注ぐ
麦を飲むのが効果的かと



名称未設定
9月9日、京都・嵐山で落としたくまちゃんを捜しています。くわしくはこちらの記事


   blogram投票ボタン
   にほんブログ村  神社・お寺巡りランキングへ  FC2 Blog Ranking




ハ行には濁点、半濁点があります。
これがなかなかの曲者で、印刷が悪かったり、字が小さかったりすると判別困難なことがあります。

そのため、間違って読んでそのまま間違って記憶してしまうなんてこともあるわけです。
かなりの大昔ですが、あるおばあさんが「デパート」を「デバート」と言っているのを聞いたことがありました。
有名なものではオリオン座の赤い星。ベテルギウス(Betelgeuse)をペテルギウスと間違って表記されたりします。

そこで「せつぶん」です。
これは「せっぷん」ではありません。この間違い、期待はしますが

響け!ユーフォニアム 第一回 ようこそハイスクール ~ 田中あすか 響け!ユーフォニアム 第十一回 おかえりオーディション ~ 久美子と麗奈
 響け!ユーフォニアム から  左:田中あすか 右:黄前久美子&高坂麗奈
スポンサーサイト



コメント

No title

なんと?節分で、その人の年代が分かるんですね。

くまちゃん世代は、せっぷん。あたし世代は、せチューぶん。

今日ばかりは、熊鬼お面を見て、可愛いから、豆を投げられないなんて言いませんよ。

おもいっきり、えいや~と、福は内!

ダメ、やっぱり、投げられない。このフラストレーションを、誰にぶつけるかなぁ?

No title

おやまぁ。

わかっちゃうの、、いややわぁ~。
昨日は、ランチに行き、デパート巡りして、
戻って眠ってしまいました。
多分年のせいです。
豆、用意したのにまけませんでした。

トランプには大豆じゃなくてダイスをぶつけよう

v-285ちゃんトコは大豆?
ウチは殻付き落花生だよ。
後で拾って食べられる。(^_^;)

日本人の英語の発音が変なのは、
カタカナ英語だから。
アルファベットの綴りからは
そんな間違い起こらないはずだよ。
例えばSimulation≠趣味レーションとか。
ただし英語のスペルって不規則で困るんだわ。

朋Cinへ

> なんと?節分で、その人の年代が分かるんですね。
>
> くまちゃん世代は、せっぷん。あたし世代は、せチューぶん。

かなり苦しいね、その駄洒落w
鼻が詰まってるときのチューくらい苦しい。
>
> 今日ばかりは、熊鬼お面を見て、可愛いから、豆を投げられないなんて言いませんよ。
>
> おもいっきり、えいや~と、福は内!
>
> ダメ、やっぱり、投げられない。このフラストレーションを、誰にぶつけるかなぁ?

7年前、ある女装さんがブログで愚痴ってたを見てね。僕は「富士山に向かって叫べ!」ってメッセージ送った。
ところで朋Cinの所から見える山というと、どこかな?

ひっぽぽんさんへ

> わかっちゃうの、、いややわぁ~。

チューはもはや死語だから今使うと恥ずかしいけど、接吻は少なくとも明治以来の言葉だから問題ない。
さすがに「口吸い」は変だけど

> 昨日は、ランチに行き、デパート巡りして、

良いなあ、東京に居た頃はよく池袋や銀座のデパート巡りをしたけど、シゾーカには大きな展覧会を開けるようなデパートは無いから。

> 戻って眠ってしまいました。
> 多分年のせいです。

寝ることは酔いことです。
寝る子は育つ。寝ない大人は呆ける。

> 豆、用意したのにまけませんでした。

用意すらしなかった。デイサービスから呼び出し受けて、医者のところに連れてったもんで。

Re: トランプには大豆じゃなくてダイスをぶつけよう

> v-285ちゃんトコは大豆?

他のものがあるのを知ったのはつい数年前だよ。

> ウチは殻付き落花生だよ。
> 後で拾って食べられる。(^_^;)

最近神社で撒いてるのは十数粒入りの小袋。
ただこれあんまり美味くないんだ。

> 日本人の英語の発音が変なのは、
> カタカナ英語だから。
> アルファベットの綴りからは
> そんな間違い起こらないはずだよ。
> 例えばSimulation≠趣味レーションとか。
> ただし英語のスペルって不規則で困るんだわ。

英語だってスペルが確定してから随分発音が変化してるらしいし、外来語も多いし

大井川鐵道井川線の一部で使われてる「アプト式」っていうのがあるんだけど、この採用が決まったときの報道では「アブト式」だったんだよ。スペルはAbtだから英語式の読みならアブトだけど、元はドイツ語だからアプトなんだ。
英語ではどう発音してるんだろう?
青木をエイオキって発音するようなv-497ならおそらくアブトに近い発音だろうけどv-501ではどうだろう

No title

くまちゃん、

口すい、、秀吉のラブレター読んでて、
まぁ、かれは、子供にもよ。

KISSなんか知らなくて、、度肝抜かれたっけ。
セラー服のころ。
そうそう、家康の鯛の天ぷらも気になってしょうがなかった。

今はあんまり遠のいちゃったから 忘れちゃうかもwwww
まぁいいか、、
柔らかくて、、ふわっとして、、胸がきゅんとなって、
あ、、、わすれた、、
美味しかった気がする。(笑))))
私、かわいそ、、wwでもね、いい女は操!!

いい男は介護!

あ、5時の鐘、、今日はレモン終わらせちゃわないと。
蜂蜜レモンすごく役に立ったの。
なおちゃんみたいに サワードリンクも作ってるの。

東京は歩いてもデパート行けるし便利で、刺激的なもよおしもあって、、
無料もあるし、
夕方から 食品の半額セールもあるのよ。
自分がここにいる分の食費は節約しないと勢い込んでお買い物。
ヨコハマにいたら、野垂れ死にfだったとおもうわ、


ひっぽぽんさんへ

> 口すい、、秀吉のラブレター読んでて、
> まぁ、かれは、子供にもよ。

名護屋から送った手紙だったっけ
気持ちワリ~って思ったなあ

> KISSなんか知らなくて、、度肝抜かれたっけ。
> セラー服のころ。

純心な乙女には刺激強いよね

> そうそう、家康の鯛の天ぷらも気になってしょうがなかった。

塩焼きが一番美味しいのにって思ってた。
それと、現場はどこかなって
毎日駿府城の跡で遊んでたから

> 今はあんまり遠のいちゃったから 忘れちゃうかもwwww
> まぁいいか、、
> 柔らかくて、、ふわっとして、、胸がきゅんとなって、
> あ、、、わすれた、、
> 美味しかった気がする。(笑))))
> 私、かわいそ、、wwでもね、いい女は操!!
>
> いい男は介護!

僕があてたおむつはプロのより漏れない

> あ、5時の鐘、、今日はレモン終わらせちゃわないと。
> 蜂蜜レモンすごく役に立ったの。
> なおちゃんみたいに サワードリンクも作ってるの。
>
> 東京は歩いてもデパート行けるし便利で、刺激的なもよおしもあって、、
> 無料もあるし、
> 夕方から 食品の半額セールもあるのよ。

こちらは渋いな。半額シールが貼られるのは閉店30分前だもの。

> 自分がここにいる分の食費は節約しないと勢い込んでお買い物。
> ヨコハマにいたら、野垂れ死にfだったとおもうわ、

東京は昔ながらの商店街、お洒落じゃないやつ。残ってるよね。

ご挨拶

 こんにちは!

いつも 楽しく拝見させて頂いております

僭越ですが この度 日記のアドレスを変更しましたのでお知らせ申し上げます

 ( 駆ける狸 ) http://blog.goo.ne.jp/fool-kamon55 ( 旧 大場嘉門の徘徊日記)です)

◎ 寒さ厳しい折、お体を大切にお過ごしくださいますように… よろしくお願いします。

No title

お洒落でない、、佐竹商店街にいってみたら、
さびれてた、、きっとすごい賑わいの町だった気がするのに。

どこもシャッターばかりだったの。
ショックだった。

家康のミイラ足をまげて、、あ、お行儀よくしなないとと
思ったの覚えてる。
そして、養殖鯛、、粗が安くてかってきたけど、、
食べてもらえてない。
やはりだめみたい、、
三保のあたりでは、あがるんでしょ。
静岡は住みやすそう。人もすごく穏やかですものね。

Re: ご挨拶

>  こんにちは!
>
> いつも 楽しく拝見させて頂いております

ありがとうございます

>
> 僭越ですが この度 日記のアドレスを変更しましたのでお知らせ申し上げます
>
>  ( 駆ける狸 ) http://blog.goo.ne.jp/fool-kamon55 ( 旧 大場嘉門の徘徊日記)です)

速度が上がりますね

>
> ◎ 寒さ厳しい折、お体を大切にお過ごしくださいますように… よろしくお願いします。

こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。

ひっぽぽんさんへ

> お洒落でない、、佐竹商店街にいってみたら、
> さびれてた、、きっとすごい賑わいの町だった気がするのに。
>
> どこもシャッターばかりだったの。
> ショックだった。

昔ながらの商店街の店舗の殆どは2階がオーナーの住居なので、廃業した場合、オーナーは1階のシャッターを下ろし、そのまま住み続けるから、店舗の新陳代謝のテンポが遅いんだよね。
特にアーケードのあるようなところの寂れが目立ちます。

> 家康のミイラ足をまげて、、あ、お行儀よくしなないとと
> 思ったの覚えてる。
> そして、養殖鯛、、粗が安くてかってきたけど、、
> 食べてもらえてない。
> やはりだめみたい、、

味が薄いのかな?
炊き込みご飯にしてしまえば誤魔化せる、かも

> 三保のあたりでは、あがるんでしょ。

獲れるけど、漁業というより、釣りなんだよね

> 静岡は住みやすそう。人もすごく穏やかですものね。

その割には流出人口が多いんだよなあ。
昔ほどではなくなったけど、物価、高いもんね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くま寄せ鈴

Author:くま寄せ鈴
くまちゃんは、美しいものが大好き!
美を感じることは、心の糧になるんだよ。

月別アーカイブ

FC2カウンター

くま出没のせいか、人出没が少ない。

フリーエリア