fc2ブログ

記事一覧

父の日に思う。だもんで

Googleのロゴがになってた
Google ロゴ 160619

そうだっけね。今日は6月の第3日曜日。
去年も思ったんだ。「来年の父の日はお墓参りしよう」って

また忘れちゃったな。やっぱ父の日は影が薄いわ


年を重ねると、だんだん解かって来る。
子供のころ、父から言われたことの意味が
「ああ、なるほどな」ってね。

「良いことを言ってたんだな」ってのもあるけど
我が父の場合、残念ながら腹の立つことの方が多いんだ。

「畜生!曲解したまま逝きやがって!」



僕はまあ酒呑みの部類だと思うが、父は酒呑まれだった。
ビールを飲むときは上機嫌なのだが、ウイスキーを飲み進んでくるといけない。
絡み酒なんだよ。

延々とくどくどお説教する。それが、意味不明なことも多くてね。
大人になって、というか、当時の父を超える年齢になってやっと解かってきたことがあるんだ。
意味不明だったのは、形を変えた愚痴だったんだよね。


僕から見た父は癇癪持ちの気難しい男で、部下からも煙たがられていただろうと思い込んでいた。
ところが、父が亡くなってから元部下から聞いたのだが、凄く優しくて親切な上司だったそうだ。ま、それはいい。
しかしエピソードを聞いて、腸が煮えくり返ったよ。

意味不明な叱責、罵倒のひとつはその部下のミスが原因だったんだ。
父は相当苦労してフォローしたらしいが、「解かってるならいい。それよりお前も大変だったな」と言っただけで叱りはしなかったそうだ。

ああ、良い上司っぷりだよ。それで終わってれば
その後、そのミスは父の中では僕のせいになったんだよ。中学生がそんな仕事にどう関われるってんだ!

すると、ほかの意味不明も、大部分仕事がらみで溜め込んだ不満を八つ当たりしやがったんだな。と判ってしまった。
しかも怒りに任せて怒鳴ってるうちに、本当に僕のせいと思い込んだ節さえある。

やっきりするぜ!

しかし父と違って、僕には当たり散らせる相手がいない。
お墓に文句をつけにいくしかないだろうが

いつか刺々しく墓参りしてやるんだ。
というわけで
お墓に供える花は棘のあるものにしたい

ちょうど「ファザーズ・デイ」という名のミニバラがある。
Google で「ファザーズ・デイ バラ」を画像検索すると
Google 検索「ファザーズ・デイ バラ」画像
赤系統がズラ~!と並ぶ。

けれども母の日のカーネーションを例えれば、このような色味より、亡き父には、こちらの方が酔いよね。
Fathers' Day

Fathers' Day と
 島田市ばらの丘公園
 アメブロ ファザーズデイ 2010-06-11 に載せた画像です。




名称未設定
9月9日、京都・嵐山で落としたくまちゃんを捜しています。くわしくはこちらの記事


にほんブログ村 酒ブログ 一人酒へ     blogram投票ボタン
          にほんブログ村     人気ブログランキングへ     FC2 Blog Ranking   
スポンサーサイト



コメント

内弁慶

家族だから愚痴言えたってことかなあ。
でも言われた方は堪らないよね。

ウチは母が愚痴こぼす役で、
父のはあんまり聞いたことがないですわ。
生来おだやかな性格だったし。

No title

くまちゃんさん、こんばんは。

白いバラもいいですね。
それと小さな花のが好きです。

かすみそうなんかもお墓には
よさそうかな、、、

No title

朝になっちゃった、。
眠ってばかりでご訪問機能は中途半端になり、、
父のことは好きだけどそれでも、確執はあった。
愛されすぎて息苦しいぐらいだった。

今は案外そこにいなさい、
そこが一番幸せといってるような気がしてます

Re: 内弁慶

> 家族だから愚痴言えたってことかなあ。

いや、家族じゃなくて僕だけ。それも愚痴じゃなくて、怒っているうちに、部下の言った気に食わない言葉は僕が言ったことになってる。
仕事場では部下をかばって上司に意見するような人で、結構尊敬されていたらしい。

でも、たまに本当に僕に愚痴をこぼすこともあったから、頼りにはされてたんだと思う。今から振り返ればね。
母が所謂「天然」で話が通じにくかったこともあるだろうね。

なおちゃんへ

> 白いバラもいいですね。
> それと小さな花のが好きです。

ミニバラは大輪より傷みにくいから良いよね。

> かすみそうなんかもお墓には
> よさそうかな、、、

よくみかけるけど、主役じゃないよね。

ひっぽぽんさんへ

> 父のことは好きだけどそれでも、確執はあった。
> 愛されすぎて息苦しいぐらいだった。

娘が可愛くて仕方がないって気持ちが束縛に繋がるんだろうと思います。
父親ってそんなもんでしょ。まわりをみてると。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くま寄せ鈴

Author:くま寄せ鈴
くまちゃんは、美しいものが大好き!
美を感じることは、心の糧になるんだよ。

月別アーカイブ

FC2カウンター

くま出没のせいか、人出没が少ない。

フリーエリア