コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ウィニー・ザ・プー
くまのプーさんの作者A.A.ミルンって、
推理小説も書いてたんだね。
『赤い館の秘密』はずいぶん昔に読んだ記憶が。
プーさんの本は一冊も読んでないわ〜(^_^;)
推理小説も書いてたんだね。
『赤い館の秘密』はずいぶん昔に読んだ記憶が。
プーさんの本は一冊も読んでないわ〜(^_^;)
Re: ウィニー・ザ・プー
> 『赤い館の秘密』はずいぶん昔に読んだ記憶が。
こっちが先らしいね。
> プーさんの本は一冊も読んでないわ〜(^_^;)
子供向けの絵本という体裁の翻訳が多いもんね。
たしか階段を下りて来る場面が最初だった。
クリストファー・ロビンはミルンが38の時にできたひとり息子だったから、可愛くてしかたなかったんだろうね。
こっちが先らしいね。
> プーさんの本は一冊も読んでないわ〜(^_^;)
子供向けの絵本という体裁の翻訳が多いもんね。
たしか階段を下りて来る場面が最初だった。
クリストファー・ロビンはミルンが38の時にできたひとり息子だったから、可愛くてしかたなかったんだろうね。
No title
ブログの性質上…(; ̄^ ̄)ん~
本当は、ただ呑みたいからじゃないのぉ~
あたしって、天敵でしょ?
本当は、ただ呑みたいからじゃないのぉ~
あたしって、天敵でしょ?
No title
くまもぷーさん明け方まで読んでた。
お布団に明かり入れて、、漏れないようにして、、
内緒で、、
今思いだすと何かいてあったかよく覚えてないけど、、
何度も何度も全集あるのよ。
お布団に明かり入れて、、漏れないようにして、、
内緒で、、
今思いだすと何かいてあったかよく覚えてないけど、、
何度も何度も全集あるのよ。
Re: No title
> ブログの性質上…(; ̄^ ̄)ん~
間違い訂正。性質上-誤、内規で-正
> 本当は、ただ呑みたいからじゃないのぉ~
そういう決まりなんだから、仕方ないんだ。
> あたしって、天敵でしょ?
そうかな? 恰好の玩具にしか思えないんだがw
間違い訂正。性質上-誤、内規で-正
> 本当は、ただ呑みたいからじゃないのぉ~
そういう決まりなんだから、仕方ないんだ。
> あたしって、天敵でしょ?
そうかな? 恰好の玩具にしか思えないんだがw
Re: No title
> くまもぷーさん明け方まで読んでた。
> お布団に明かり入れて、、漏れないようにして、、
> 内緒で、、
エロ本みたいですねww
> 今思いだすと何かいてあったかよく覚えてないけど、、
> 何度も何度も全集あるのよ。
今手元にあるのは岩波少年文庫1985年改版のものです。
国内で最初に出版されたのは1940年だそうです。表現がかなり違っていたでしょうね。
> お布団に明かり入れて、、漏れないようにして、、
> 内緒で、、
エロ本みたいですねww
> 今思いだすと何かいてあったかよく覚えてないけど、、
> 何度も何度も全集あるのよ。
今手元にあるのは岩波少年文庫1985年改版のものです。
国内で最初に出版されたのは1940年だそうです。表現がかなり違っていたでしょうね。
No title
昔の翻訳って日本語が素敵でしょ。
手に取ってみたいですね、
エロ本はそうやってよむのねww
小説書くことがあったらそのシーン入れます。ww
手に取ってみたいですね、
エロ本はそうやってよむのねww
小説書くことがあったらそのシーン入れます。ww
Re: No title
> 昔の翻訳って日本語が素敵でしょ。
美文調っていいですね。
> 手に取ってみたいですね、
国会図書館にはあると思いますが
> エロ本はそうやってよむのねww
普通の母親にはバレバレになるらしいですが、うちは隠す必要もなかった。
> 小説書くことがあったらそのシーン入れます。ww
美文調っていいですね。
> 手に取ってみたいですね、
国会図書館にはあると思いますが
> エロ本はそうやってよむのねww
普通の母親にはバレバレになるらしいですが、うちは隠す必要もなかった。
> 小説書くことがあったらそのシーン入れます。ww