うなぎのまち岡谷に行ってきた
- 2022/10/02
- 15:04

いつものように青春18きっぷの期限に迫られて、ね。うなぎの館 天龍岡谷駅から10分の距離を方向音痴の実力を発揮、40分掛けて、ラストオーダーに余裕のない時間に着いた。丁寧(卓球選手じゃないよ)に歩いたって思ってね。うなぎを待つ間、もちろんアペリティフを地酒を味わうのも旅の愉しみ高天酒造・祭常温、手酌で ¥605さて、うな重 ¥4,070岡谷のうなぎは背開き、蒸さない、甘いたれ最近背開きで蒸さないうなぎばかり食べ...
伊豆箱根鉄道でビールを呑みに
- 2022/09/30
- 05:44

彼岸も過ぎて・・・・そういや、今年の彼岸花ちょっと変24日、教育会館前咲き始めが早かったし、数が多いし、今日30日になってもまだ蕾が残ってるし例年ならピークが短いんだけど前置き長すぎたねさあ、いよいよビールの秋へ横浜レンガ倉庫のオクトーバーフェストが3年ぶりに行われるから行く予定。と、その前に駿豆線でクラフトビールを呑みにお出かけした。1日乗車券「旅助け 津島善子バースデー」これ、10月13日が使用期...
土用丑の日だもんで
- 2022/08/04
- 08:19

今日はどこも混んじゃってて、店の中で食べるのは大変だろうねくまちゃん、人混み嫌いなんだよ。どうしたって訝しげに見る人いるじゃんま、昔みたいに「そんなの撮ってどうするんだ?」とか訊いて来る爺がいなくなっただけ、ましにはなったけどね。時間があったら弁当を買うつもりだけど、とりあえず前に食べたときの写真を載せとく。「さくめ」 食べログ天竜浜名湖鉄道・浜名湖佐久米駅前にある人気店 ゆるキャン△でリンとなで...
一瞬で融けるもんで
- 2022/08/02
- 08:12

あっついね~朝7時で室温37度だよこんな時は冷たいもの、欲しいよね。というわけでソフトクリーム煎茶ソフトドロドロこれ、買って2分経ってないカップじゃないと無理だねこんどはほうじ茶ソフトやっぱ、ソフトクリームは寒い時期に食べるもんみたいね。ここ、どこだか判る人いそうだね。蓬莱橋。大井川に架かってる木橋だよ。いまは歩行者専用(自転車は乗らなければ可)僕が初めて渡った頃(もち昭和)は軽トラも通ってた。橋はもっ...
土用丑の日は
- 2022/07/24
- 09:09

昨日は土用丑の日土曜日うなぎを食べないとスッキリしないうん、強迫観念かもだけど、どこも混むからね。そういう時はテイクアウトで幸い外は暑いから冷めにくくてよろしいちょっと離れた公園に行くくらいなら問題ないってわけで駿府城公園なか川蒲焼 安東支店の特上 ¥3,000細身のうなぎだもんで、量は多くない。身はやわらかいけど、表面にはカリッと感がわずかに残ってる。弾力はない。割と好みなんだよね。ま、もうちょいカリ...