気になってしまう他人の行動は?
- 2021/03/10
- 09:00

行動に至る前というか1月に飯田線に乗った時小指の爪だけ伸ばしてる爺様を見たんだえるあれ、何のために伸ばしてるのかな?ま、その爺様の理由はすぐ分かったんだけどさ。うん、鼻ホジだよ。僕がじっとみてたからか何処にも擦り付けなかったけど、バッチイよね。小指の爪伸ばしのわけは検索するといろいろ出てはくるけど、鼻ホジ以外の理由は弱いよね。昔は鼻くそをそこらに擦り付けたり、ピンと弾いたりするヤツをいっぱい見かけ...
衝動買い
- 2020/10/18
- 21:06

アマゾンプライムで「くまクマ熊ベアー」観ていたのね。観終わったところでプライムデーがあと4時間というのに気づいたんだ。で、何か酔い物ないかな? と物色したんだ。フォイエル!じゃなくてfire HD 10を注文しちゃったんだ。 ¥9,980 だしスマホでなろうを読むのは字が小さくて大変だったから、大きい画面が酔いな、ってね。解像度が高いんだ。(1920×1200)なんだけど、使い始めて分った。重い!手で持って読み続けるのはきつ...
9月7日の記念日が寂しい
- 2020/09/07
- 23:55

クリーナーの日メガネクリーナーを製造している株式会社パールが制定。これしか見つからなかった。だもんで・・・・・・作っちゃお♪クナの日ドイツや日本で「クナ」(Kna) の愛称で親しまれた指揮者ハンス・クナッパーツブッシュを称える日ハンス・クナッパーツブッシュ(Hans Knappertsbusch, 1888年3月12日 - 1965年10月25日)は、ドイツの指揮者。ミュンヘンやウィーンなどで活躍し、とくにリヒャルト・ワーグナーやアントン・ブ...
さあ、当てるぞ!
- 2020/09/02
- 02:20

宝くじの日「く(9)じ(2)」の語呂合せ。引き換え忘れ防止のPRの一環として第一勧業銀行(現みずほ銀行)が1967年に制定。今日買えば当たると思うんだ。もし当たったら、もちろん天然鰻だよ。ビンボーだもんで、まだ4回しか食べた事ないんだ。くつの日「く(9)つ(2)」の語呂合せ。銀座の婦人靴専門店「ダイアナ」が1992年に制定。外反母趾だもんで、たまにクツーの日になる。誕生日はこの↓右側の人ピンクレディー / スペシャルメドレ...
8月の晦日は
- 2020/08/31
- 22:56

夏が終わる寂寥感って子供の頃ほどではないにしても、やっぱね「今日は何の日」とググると、来年からは「としまえんが94年の歴史に幕を下ろした日」という項目が増えてるって思うと昨日、入れないのを承知で行ったんだ。この記念写真、撮るのに苦労したんだ。あのカルーセル・エルドラド、どうなるんだろう? 私、気になります。1907年のオクトーバーフェストに使われたものだそうだから、移転先は是非オクトーバーフェストを開催...