fc2ブログ

記事一覧

Gショック!

一昨日あたりから喉、あるいは鼻の奥が痛く、昨晩は早めに就寝しました。3時ごろだったか、耳元でカサコソ何かの動く音が   うるせえ!発信源辺りに右手を伸ばすと何かに触れました。すぐさま掴んで、よく見たら、なんと・・・驚きのあまり放り出してしまいましたが、気を取り直して、左側に逃げたところを今度は左手で捕えました。これで今シーズン3匹目です。まだ、型が小さいな。眠ろうとすれば、即眠れるのですが、このま...

続きを読む

ペットで飼おうとするのですが

この季節、母が餌を撒くせいか、食卓周りに野生ものがたくさん現れます。彼らは大変高い運動性能を持っていて、それゆえ狩る楽しみもあるわけです。かの寄生獣にも、このような場面が 寄生獣 フルカラー版 1巻 p152信一が素手で捕えるのを見た母親が驚きます。捕ったのはミギーですが・・・我が家では、粘着シートを設置すると、母が片づけたり上にものを置いたりするので役に立ちません。また、殺虫剤は臭く、べたつくのも嫌な...

続きを読む

逃げられるか仲良くできるかは

こちらの問題ではなく、あちら即ち猫の問題である。と思うんだよね。   第1935回「野良猫には逃げられる?仲良くできる?」子猫だと、好奇心が警戒心に勝っているから、向こうから寄って来ることが多いよ。成猫で近づいても悠然としているのは、可愛がられる自信がある場合かもね。逆に警戒心を露わにするのは、見た目に問題がある猫。不細工は苛められるもんね。テーマでは「野良猫」だけど、世に純野良がどのくらいいるんだろ...

続きを読む

猫の柄は・・・

我が家では猫を飼ったことはないが、昔からご近所には飼い猫も多く、地域猫様の存在のものも居て毎日のように見かける。猫好きの人たち、猫の話をするときは、目がトロンとするんだよね。ありゃ、催眠術に掛かってるな。はっきり言って、僕は猫に恨みを持っている。幼少の頃は、・おやつをしばしば盗られた  チョココロネ、シュークリーム、メロンパン、煎餅、団子なんか、好きなんだろうか?・飼っていた金魚をなぶり殺しにされ...

続きを読む

くま、蝉をとった。

7月から8月初めに掛けてはクマゼミの天下でした。夜明け前から窓の傍の木で、シャンシャンシャンシャン鳴きまくり。この日も・・・  クマゼミの鳴き声! - YouTube   クマゼミ(熊蝉) セミの鳴き声 自然音 高音質 - YouTube実に暑苦しい鳴き声です。  やかましい ちったぁ静かにしろいこの木だけで、ちょっと数えたら13匹も  クマゼミ - Wikipedia お、あそこにこれは手が届きそうです。よーし・・・捕まえてやる。くまちゃ...

続きを読む

プロフィール

くま寄せ鈴

Author:くま寄せ鈴
くまちゃんは、美しいものが大好き!
美を感じることは、心の糧になるんだよ。

月別アーカイブ

FC2カウンター

くま出没のせいか、人出没が少ない。

フリーエリア