プラタナスをぺりぺりっと
- 2013/04/03
- 00:30

駿府城外堀西側(NHKの向かいら辺)を歩いていたら、えらくぶしょったい木があったもんで登ってみた。触ると皮がガサガサペリペリ捲れた。駿府城公園のプラタナスと同じ札が掛かっていたけど、 プラタナスの実 03.23木肌の感じが違う。プラタナスは3種類あるから・・・どれかは、葉っぱが出てきてから、だね。 にほんブログ村 人気ブログランキングへ FC2 Blog Ranking...
プラタナスの実
- 2013/03/23
- 07:15

駿府城公園をお散歩中、こんなものを見つけました。触ると粉々になります。見上げると、丸いものが鈴生りこれがプラタナスの実です。落ちる前はまるで小さな杉玉、落ちたものが濡れて壊れかけると、ちょっと馬糞のように見えます。 杉玉 -Wikipedia夜中の強風で飛ばされたのでしょう。幹のプレートには「よく似た3種がある」としか書かれていません。さて、この木は「スズカケノキ」「アメリカスズカケノキ」「モミジバスズカケ...
やっと彼岸花が
- 2012/09/30
- 23:57

例年、お彼岸には律儀に咲いてくれた彼岸花ですが夏の暑さの影響か、一週間ほど遅れ、ようやく見頃になりました。 静岡市葵区駿府町 森林管理署前 29日 にほんブログ村 写真(植物・花) ブログランキングへ FC2 Blog Ranking ...
モクレンの蕾
- 2011/02/20
- 10:30

くまちゃん御用達のお寺の、モクレンの蕾です。白い毛に包まれて暖かそうです。この蕾、暮には既にありましたが、気持ち膨らんできたような・・・まだ、きていないような・・・あとひと月もすれば・・・こんな、大きな花が咲きます。ぽちっとお願いにほんブログ村...
ドウダンツツジ、赤くなれ~!
- 2010/12/15
- 20:00

紅葉山庭園茶室側出入り口のドウダンツツジです。 ドウダンツツジ - Wikipedia11月11日まだ、色づいていない部分があります。赤くなれ~11月24日かなり赤くなりました。見栄えのピークは、この日前後だったようです。今年、これといった紅葉の名所には行けませんでした。これは負け惜しみ、ですが・・・身近な紅葉も良いものです話が古いですってたった3週間で、腐るようなもんじゃないでしょそれに、昨日・・・まだこれだけ、残...