コメント
楽しく自由に撮ればいいじゃんね。
そのカメラオヤジ連中は、
土門拳(1909-1990)の影響受けてんのかな。
「絶対非演出の絶対スナップ」
なんての唱えてた人だし。(^^;
土門拳(1909-1990)の影響受けてんのかな。
「絶対非演出の絶対スナップ」
なんての唱えてた人だし。(^^;
Re: 楽しく自由に撮ればいいじゃんね。
> 土門拳(1909-1990)の影響受けてんのかな。
ご明察!
静岡の写真愛好家の爺様たちは土門拳ファンが多く、20年ほど前まではモノクロ至上主義が幅を利かせてた。
僕は「焼きで誤魔化すな」って言っちゃったことがある。
ご明察!
静岡の写真愛好家の爺様たちは土門拳ファンが多く、20年ほど前まではモノクロ至上主義が幅を利かせてた。
僕は「焼きで誤魔化すな」って言っちゃったことがある。
NoTitle
わお!
すごくいい写真。
すごくいい写真。
Re: NoTitle
> すごくいい写真。
と言ってくれる人がいたとしても
写真家の誰それがこういってたから、こういう写真はダメだ。
とかのたまうお爺っているんだよね。
と言ってくれる人がいたとしても
写真家の誰それがこういってたから、こういう写真はダメだ。
とかのたまうお爺っているんだよね。
NoTitle
睦まじい写真で、あたしは好きだな。
芸術の世界って、写真に限らず、音楽や絵画など、当時は批判されても、お偉いさんが良いって言うと評価された物が多いですよね。
時代の流行りもあったのかも知れませんが、作者の死後に評価されるのは、ちょっと、寂しいです。
やらせが何だ!あたしは、ちょっと編集してますよぉ~
だから、くまちゃんは自信を持って好きな写真を撮ってください。
辛口で評価します。
芸術の世界って、写真に限らず、音楽や絵画など、当時は批判されても、お偉いさんが良いって言うと評価された物が多いですよね。
時代の流行りもあったのかも知れませんが、作者の死後に評価されるのは、ちょっと、寂しいです。
やらせが何だ!あたしは、ちょっと編集してますよぉ~
だから、くまちゃんは自信を持って好きな写真を撮ってください。
辛口で評価します。
Re: NoTitle
> 睦まじい写真で、あたしは好きだな。
女子が好みそうな写真だと思う。
> 時代の流行りもあったのかも知れませんが、作者の死後に評価されるのは、ちょっと、寂しいです。
画商や出版社だけが儲けてね。
> だから、くまちゃんは自信を持って好きな写真を撮ってください。
撮ってるし、誰かが真似するのも歓迎だよ。
> 辛口で評価します。
この前飲んだワインがど外れた甘口でまいったから、辛口が良い。
女子が好みそうな写真だと思う。
> 時代の流行りもあったのかも知れませんが、作者の死後に評価されるのは、ちょっと、寂しいです。
画商や出版社だけが儲けてね。
> だから、くまちゃんは自信を持って好きな写真を撮ってください。
撮ってるし、誰かが真似するのも歓迎だよ。
> 辛口で評価します。
この前飲んだワインがど外れた甘口でまいったから、辛口が良い。