コメント
鯖の水煮も捨てがたい
子供の頃は、
コンビーフ缶が異常に好きだったな〜
缶の開け方が独特なのも、興味そそられたし。
今は、あの脂がどうもね。。。
あとは、桃缶!
おいらは生の桃よりウマイと思う。
コンビーフ缶が異常に好きだったな〜
缶の開け方が独特なのも、興味そそられたし。
今は、あの脂がどうもね。。。
あとは、桃缶!
おいらは生の桃よりウマイと思う。
No title
くまちゃんさん、こんばんは。
私もツナ缶は食べないです。
理由はくまちゃんさんみたいに
はっきりしているわけではないですが。
ツナサンドとかツナ寿司とかは嫌いじゃ
ないので、缶詰のイメージかな、、、
トーナメント投票しました。
それにしても、ビールが美味しそうで
よわったなあw
私もツナ缶は食べないです。
理由はくまちゃんさんみたいに
はっきりしているわけではないですが。
ツナサンドとかツナ寿司とかは嫌いじゃ
ないので、缶詰のイメージかな、、、
トーナメント投票しました。
それにしても、ビールが美味しそうで
よわったなあw
Re: 鯖の水煮も捨てがたい
両親とも鯖は苦手で食卓に上らなかった。
> コンビーフ缶が異常に好きだったな〜
> 缶の開け方が独特なのも、興味そそられたし。
> 今は、あの脂がどうもね。。。
クルクル巻き取るのが楽しいよね。
たしかにあのまま食べるのは、きついな。
> おいらは生の桃よりウマイと思う。
山梨や福島の桃は缶よりおいしかったけど・・・貰い物だから、高いやつだな、きっと。
今度頂いたら、もっと丁寧なお礼しないと
> コンビーフ缶が異常に好きだったな〜
> 缶の開け方が独特なのも、興味そそられたし。
> 今は、あの脂がどうもね。。。
クルクル巻き取るのが楽しいよね。
たしかにあのまま食べるのは、きついな。
> おいらは生の桃よりウマイと思う。
山梨や福島の桃は缶よりおいしかったけど・・・貰い物だから、高いやつだな、きっと。
今度頂いたら、もっと丁寧なお礼しないと
Re: No title
> 私もツナ缶は食べないです。
油が多いからかな?
> トーナメント投票しました。
ありがとう。今度はどこまでいけるかな?
> ビールが美味しそうで
我慢はいつか崩れる。無理はよくない。
我慢しなくても、飲みたくならないようになればいいんだよ。
油が多いからかな?
> トーナメント投票しました。
ありがとう。今度はどこまでいけるかな?
> ビールが美味しそうで
我慢はいつか崩れる。無理はよくない。
我慢しなくても、飲みたくならないようになればいいんだよ。
にゃは~同じだぁ~
缶詰の中で 賞味期限の短いのがビールみたいですよね
8年前のビール飲んだけど やっぱり味が変だった
保管状況にもよるのでしょうが 苦味 アルコール臭など
さまざまです 濾過の仕方で経年変化が違うのでしょうか
発泡酒 ビール 酎ハイなど圧倒的に空き缶が増えています
アルミ缶1キロ300円とか言いますが 1キロ大変な量に成ります
溜まる前に異臭がひどい 安酒のんでいるからかな?
古いカニ缶であたった事があり それ以外は美味しく頂きます
8年前のビール飲んだけど やっぱり味が変だった
保管状況にもよるのでしょうが 苦味 アルコール臭など
さまざまです 濾過の仕方で経年変化が違うのでしょうか
発泡酒 ビール 酎ハイなど圧倒的に空き缶が増えています
アルミ缶1キロ300円とか言いますが 1キロ大変な量に成ります
溜まる前に異臭がひどい 安酒のんでいるからかな?
古いカニ缶であたった事があり それ以外は美味しく頂きます
Re: にゃは~同じだぁ~
> 8年前のビール飲んだけど やっぱり味が変だった
ブッキちゃん、勇気あるなぁ
> 濾過の仕方で経年変化が違うのでしょうか
無濾過のは足が速いと思うよ。
> 溜まる前に異臭がひどい
空になったら、軽く水洗いする。それで大丈夫。まさか、やってないの?
ブッキちゃん、勇気あるなぁ

> 濾過の仕方で経年変化が違うのでしょうか
無濾過のは足が速いと思うよ。
> 溜まる前に異臭がひどい
空になったら、軽く水洗いする。それで大丈夫。まさか、やってないの?