コメント
やったぁ~・・!
これで カテゴリ変更は自滅だね!
それにしても 管理画面に入れない・・・
緊急メンテと出てくる し 混雑って出てくる
う~む 敵も構えちゃったのかな?
ここは 来年でしょって押し通すしかないかなぁ~
よくぞ 見つけてくれました パチ パチィ!(拍手)
それにしても 管理画面に入れない・・・
緊急メンテと出てくる し 混雑って出てくる
う~む 敵も構えちゃったのかな?
ここは 来年でしょって押し通すしかないかなぁ~
よくぞ 見つけてくれました パチ パチィ!(拍手)
特殊な趣味嗜好
くまちゃんさん、こんにちは。
あっ!
ブログ村らしいアバウトなミスですねw
私のように女装・ユニクロ・小説読書感想という混在は許されないのでしょうね。確かに、女装の写真や記事がユニクロ(ま、ユニクロ女装もありますが)と小説読書感想に表示されるのは避けたい気持ちは私自身にもありますので、、、
でも、お前の趣味は、特殊ですよって隔離されるのはなあ。これって、ブログ村は確かアダルトがなかったと思うけど、アダルトカテゴリーなんでしょうね。
BL・・・・ま、確かにw
あっ!
ブログ村らしいアバウトなミスですねw
私のように女装・ユニクロ・小説読書感想という混在は許されないのでしょうね。確かに、女装の写真や記事がユニクロ(ま、ユニクロ女装もありますが)と小説読書感想に表示されるのは避けたい気持ちは私自身にもありますので、、、
でも、お前の趣味は、特殊ですよって隔離されるのはなあ。これって、ブログ村は確かアダルトがなかったと思うけど、アダルトカテゴリーなんでしょうね。
BL・・・・ま、確かにw
Re: やったぁ~・・!
例によって皮肉記事でありんす。
権威主義的なものを感じると、痒くなる体質です。
なので、記事を掻かなければならないのです。
権威主義的なものを感じると、痒くなる体質です。
なので、記事を掻かなければならないのです。
Re: 特殊な趣味嗜好
これはアダルトカテゴリーを設けるとみて良いのかな?
それ自体は悪いことではないと思うけど、ブログ村の方で振り分けるというのは気に入らないな。
しかし、AもFも最近締め付けが強くなってきてる。
みんな監督官庁の顔色を伺っているのだろうか?
それ自体は悪いことではないと思うけど、ブログ村の方で振り分けるというのは気に入らないな。
しかし、AもFも最近締め付けが強くなってきてる。
みんな監督官庁の顔色を伺っているのだろうか?
隔離政策
カテゴリーの変更で、
どんな影響がでるんでしょうかねえ。
「日本にブログ文化を」とか標榜してた割には、
文化的じゃないような。。。
あっ、分化的ってことか。
どんな影響がでるんでしょうかねえ。
「日本にブログ文化を」とか標榜してた割には、
文化的じゃないような。。。
あっ、分化的ってことか。
Re: 隔離政策
以前、ブログ村から見て、登録カテゴリーが不適当と思われるブログについては「こうしたらいかがでしょぅ」的なメールが送られました。
僕も受け取ったことがあります。
表向き(
嬢が「勝手に替えられた」とむくれてたことがありましたから)は、カテゴリーの登録はブログ管理者にゆだねるという態度だったのです。
しかし今回は、「強制的に」の雰囲気露です。
妙に性急に感じます。
何かあったのでしょうかね。
先だってのアンケートに
「アダルト」のカテゴリーが無い状態では、「ノンアダルト」の但し書きはお題目に過ぎない。是非「アダルト」カテゴリーを設けるように。
という趣旨の意見を書きました。変な方向に受け取られたかな?
僕も受け取ったことがあります。
表向き(

しかし今回は、「強制的に」の雰囲気露です。
妙に性急に感じます。
何かあったのでしょうかね。
先だってのアンケートに
「アダルト」のカテゴリーが無い状態では、「ノンアダルト」の但し書きはお題目に過ぎない。是非「アダルト」カテゴリーを設けるように。
という趣旨の意見を書きました。変な方向に受け取られたかな?
きょう
5日 今日一斉に強制執行が行われるようです
私は 静観するつもりです どうなるのかね~ぇ?
書きたいものだけ 書いて居てください 多目的は
許しませんなのかな ! たしかにおぉってのも混ざって居ますね
だけど どこまで規制できるのでしょう
登録と言う自己申請がむなしいだけのように思えます
閲覧者の能力不足を保護してやるって態度なのでしょうか
それともただの知恵比べ? 破る手合いはまた出ると思うのですが
私は 静観するつもりです どうなるのかね~ぇ?
書きたいものだけ 書いて居てください 多目的は
許しませんなのかな ! たしかにおぉってのも混ざって居ますね
だけど どこまで規制できるのでしょう
登録と言う自己申請がむなしいだけのように思えます
閲覧者の能力不足を保護してやるって態度なのでしょうか
それともただの知恵比べ? 破る手合いはまた出ると思うのですが
Re: きょう
こういうときは、自分からは動かないことです。
何か問題が起こった場合の責任は全面的にブログ村にある、とするために。
勝負は先に動いたら負け!
何か問題が起こった場合の責任は全面的にブログ村にある、とするために。
勝負は先に動いたら負け!