fc2ブログ

記事一覧

プラタナスの実

駿府城公園をお散歩中、こんなものを見つけました。
落ちたスズカケノキの実を
触ると粉々になります。

見上げると、丸いものが鈴生り
スズカケノキの実
これがプラタナスの実です。
落ちる前はまるで小さな杉玉、落ちたものが濡れて壊れかけると、ちょっと馬糞のように見えます。
  杉玉 -Wikipedia
夜中の強風で飛ばされたのでしょう。

幹のプレートには
駿府城公園の鈴掛の木説明プレート
「よく似た3種がある」としか書かれていません。
さて、この木は「スズカケノキ」「アメリカスズカケノキ」「モミジバスズカケノキ」の、どれでしょうか?
「モミジバスズカケノキ」ではないかと思うのですが・・・
  モミジバスズカケノキ - Wikipedia

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ         blogram投票ボタン
   にほんブログ村   人気ブログランキングへ   FC2 Blog Ranking



スポンサーサイト



コメント

小動物みたいな実

「風」という唄の歌詞にプラタナスがでてきます。
 http://youtu.be/HUI7SNT7jOw
 あらためて見ると、
 はしだのりひこって、イルカに似てますね。
 
 谷山浩子には「すずかけ通り三丁目」という歌もあるし、
 http://youtu.be/FaZbgCp-lxk
 フォークシンガーに好かれてる樹なのかなあ。

Re: 小動物みたいな実

>  はしだのりひこって、イルカに似てますね。
うん、それは思ってた。見栄晴の縦を短くしたとか

>  フォークシンガーに好かれてる樹なのかなあ。
グンと古い名曲もあります
http://youtu.be/ykJo_F0CeNs

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くま寄せ鈴

Author:くま寄せ鈴
くまちゃんは、美しいものが大好き!
美を感じることは、心の糧になるんだよ。

月別アーカイブ

FC2カウンター

くま出没のせいか、人出没が少ない。

フリーエリア