fc2ブログ

記事一覧

明日は早くも

大晦日

でもって、今日はクリスマスの6日目。
イタリアなんかではね。
カトリックの盛んな国ではそうらしいよ。


  アルカンジェロ・コレッリ - Wikipedia
この曲、昔打ち込みやったことがあるから、思い入れがあるんだ。

ガラスの雪ダルクマサンタ 茶碗坂で

歌だったら、White Christmas

  ビング・クロスビー - Wikipedia
  White Christmas (song)
White Christmas と言ったら、これなんだよなぁ・・・
1942年発売、アメリカは、戦争時にこんな余裕があったんだよね。
浅草寺

そうそう、イタリアイタリア

イタリア語のホワイト・クリスマスは珍しいな。
  アンドレア・ボチェッリ - Wikipedia
  Andrea Bocelli Official Website - home - Design by Scozzese

ボチェッリの実家は、ワインを造ってるんだよ。

ボチェッリ ロッソ
ボチェッリ ロッソ トスカーナ
生産者名 アジェンダ アグリコラ アルベルト ボチェッリ
生産地 IGT トスカーナ
品種 サンジョヴェーゼ100%
タイプ 赤まろやか
世界的テノール歌手アンドレア・ボチェッリの実家が造るイタリアの土着品種サンジョヴェーゼ100%の赤ワイン!完熟したベリーやチェリーの香りと心地よいサンミがいっぱいに広がります!

  ヴィノスやまざき ボチェッリ

酵母に良い音楽を聞かせると上質なワインができるんだってね。
ボチェッリ ロッソ を
これ、なるほど香り高いワインなんだけど、酸味が苦手だもんで・・・ね。



にほんブログ村 酒ブログ 一人酒へ         blogram投票ボタン
   にほんブログ村   人気ブログランキングへ   FC2 Blog Ranking



雨と鳥と諸事情で、洗濯物がとんでもないことになってる。
概算で洗濯機が11回。
明日は家に籠もりっきりで洗濯か・・・
大晦日をおおつごもりと読むのが相応しいかもね。
ま、何かと鍛えられることだし・・・、よしとしよう。
スポンサーサイト



コメント

良いお年を

くまちゃんさん、こんばんは。

大晦日にクリスマス気分を楽しめるとは思ってなかったです。
これもいいもんですね。
打ち込み、そういえば私クラシックファンでもないのに、ジュピターの打ち込みをしたことがあります(もちろん途中で挫折)。

イタリア語のホワイトクリスマスもいいですね。
トリノオリンピックで歌った方なんですね。

さて、今年はほんとうにありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
良いお年をお迎えください。

ホワイト・クリスマス

おはようございます。おお~。ホワイト・クリスマスと、きよし
この夜がビング・クロスビーのオリジナルだったのですね。初め
て知りました。勉強になるなぁ~!(^^)私の持っているアメ
リカンポップス50s~60sというCDボックスにこの人の曲が数曲
入っていたので歌手名は知っていました。本年はありがとうござ
いました。来年もよろしくお願いします。

Re: 良いお年を

> ジュピターの打ち込みをしたことがあります
モーツァルト? ホルスト?
モーツァルトなら、終楽章をやりましたよ。データを移せなくて全部幻です。

> 今年はほんとうにありがとうございました。
こちらこそ。
それでは、酔いお年を・・・

Re: ホワイト・クリスマス

50s~60sというと、エルビスなんかかなり多そう。
ホワイト・クリスマスは、日本語のものは聞いたことありませんが、著作権者が訳詞を禁止したのかもしれませんね。
レコードがヒットしたあと、映画も作られました。

> 本年はありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
こちらこそ。

ごあいさつ

 本年も 大変お世話に成りました

 コメント屋のつもりが ブログ始めちゃって

 色々 ご迷惑お掛けしています

 でも 自分としては 成長出来たことは大きい事と

 認識し 有り難く思っています どうぞ 来年も宜しく

 お願いいたします

 くまちゃんさんも どうぞ 良いお年をお迎え下さいませ

Re: ごあいさつ

>  本年も 大変お世話に成りました
>  来年も宜しくお願いいたします
こちらこそ

>  くまちゃんさんも どうぞ 良いお年をお迎え下さいませ
はい、例年通り酔い正月を迎えることと思います。
後ほど、年内最終記事をUPするつもりです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くま寄せ鈴

Author:くま寄せ鈴
くまちゃんは、美しいものが大好き!
美を感じることは、心の糧になるんだよ。

月別アーカイブ

FC2カウンター

くま出没のせいか、人出没が少ない。

フリーエリア