fc2ブログ

記事一覧

信用が無いと・・・

暗算は通らないんです。

こんにちは。 トラックバックテーマ担当の加瀬です(^v^)/
今日のテーマは「計算する時は暗算?電卓?」です。


数字関連が大の苦手な加瀬は、本当にちょっとした足し算でも
すぐに電卓を頼ろうとする情けない人間です…

ゴハンを食べに行って、割りカンの時には、携帯電話付属の電卓をフル活用!
足し算くらいパパッと出来れば良いのですが、ついつい文明の利器に
頼ってしまいます

そんなナマケモノな加瀬は、小さい頃からずっと"そろばん"を習っていた人を
ものすごく羨ましく思っています。
計算する時に、手の平でそろばんをはじく手振りで暗算をして
難しい計算もスラっとこなすあの感じ…永遠の憧れです。
「頭使ってるなぁー!」と、関心しきりです

皆さんは、計算する際は電卓を使っていますか?
それとも、暗算でパパッと計算しちゃいますか?
トラックバックで是非お聞かせ下さいね!

第1425回「計算する時は暗算?電卓?」



パパッとは行きませんが、例えばBMIの計算くらいなら暗算でできます。
ですから割り勘なんか簡単なのですが・・・


信用無いんですよね
電卓を 120511
結局電卓の計算結果を見せないと。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
blogram投票ボタン


父の葬儀の後、葬儀社の請求金額の計算間違いを見つけました。

単純な掛け算と足し算ですから、正確な数はともかく、間違いのあるなしは判ります。
指摘しましたが、向こうは目の前で電卓を叩いて、「ほら、合っています
何度計算し直しても、元の計算通り。
当たり前です。何か癖になっていて、同じ所で打ち間違えているのですから。

そこで、問題箇所だけを計算し直させました。
すると「あれ?」・・・「持ち帰って計算します。
持ち帰るほど複雑な計算でもないだろうに・・・

翌日、ようやく「間違っていました」との連絡が来ました。
金額にして10数万円。デカいです。
どさくさに紛れて・・・という疑いさえ・・・


菓子折くらい、持って来やがれ
間違えていたのは、お返しの菓子折の計算なのですから

母や弟からは、さすが冷徹な人間と褒められました。

その後、例の葬儀社とのお付き合いはありません。
父以降、だれも死んでませんけどね。
スポンサーサイト



コメント

ひぇ~!

冷酷無比 残虐非道(ちょっと 女装子好き)のくまちゃん様~っ!
数々のご無礼 申し訳ありません 心からお詫び申しあげます
 つきましては 菓子折りの中身はどの様な構成がお好みでしょうか?
昔ながらの 和ねり菓子 カステラ 焼き饅頭系 ミルフィーユ?
あっ! 送り先知らない! 名前も電話番号も知らない!
 良いよね~ 個人情報保護法って! こんな時便利です!
エアー菓子折りを 心を込めて送ります ご査収下さいませ!

Re: ひぇ~!

周囲が興奮している状況になると、妙に冷静になってしまうのを「冷酷」と言われるんだと思います。
キッチュなものが好きですから、「女装子」というのもそのひとつ、なんでしょうね。
エアー菓子折り・・・エアインチョコもポン菓子も好きですよ。安く済みます。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くま寄せ鈴

Author:くま寄せ鈴
くまちゃんは、美しいものが大好き!
美を感じることは、心の糧になるんだよ。

月別アーカイブ

FC2カウンター

くま出没のせいか、人出没が少ない。

フリーエリア