コメント
No title
紅茶と違って、緑茶は沸騰したお湯で淹れてはいけないそうですね。
自然の甘みを味わうために、砂糖なんか入れちゃ×でしょう。
増してや、味の素を入れたら、玉露の味がするなんて...。
自然の甘みを味わうために、砂糖なんか入れちゃ×でしょう。
増してや、味の素を入れたら、玉露の味がするなんて...。
Re: No title
砂糖とか味の素は、ちょっとうまみの質が違うからねぇ
良いお茶の場合は勿体無い。
1杯目はぬるめのお湯でゆっくりと・・・甘味、うまみを味わう。2杯目はもう少し熱いお湯で、爽やかさを。3杯目くらいからは、熱湯でも良いかな。渋みでスッキリ。
そのあとは渋みも色も薄くなってくる。そこなら何やっても良いよ。
良いお茶の場合は勿体無い。
1杯目はぬるめのお湯でゆっくりと・・・甘味、うまみを味わう。2杯目はもう少し熱いお湯で、爽やかさを。3杯目くらいからは、熱湯でも良いかな。渋みでスッキリ。
そのあとは渋みも色も薄くなってくる。そこなら何やっても良いよ。
No title
お茶、飲みにきました~ww
静岡と言えばお茶ですよね
日本人はやっぱお茶!
でも私は紅茶が好き~
静岡と言えばお茶ですよね
日本人はやっぱお茶!
でも私は紅茶が好き~
Re: No title
> お茶、飲みにきました~ww
ようこそ
> でも私は紅茶が好き~
あまりうるさいことが、ないもんね。
ようこそ

> でも私は紅茶が好き~
あまりうるさいことが、ないもんね。
おまんじゅうも欲しい!
美味しいお茶には・・・
こしあんのおまんじゅうが良いです!www
(私は、つぶあんも好きですが・・)
お茶美味しくいれるのは、難しいですよね。
せっかくの甘味が台無しに~みたいな^^;
こしあんのおまんじゅうが良いです!www
(私は、つぶあんも好きですが・・)
お茶美味しくいれるのは、難しいですよね。
せっかくの甘味が台無しに~みたいな^^;
Re: おまんじゅうも欲しい!
> こしあんのおまんじゅうが良いです!www
気を遣ってくれて、ありがとう。
> お茶美味しくいれるのは、難しいですよね。
要するに、良いお茶は、ぬるめのお湯でゆっとりと・・・と、いうだけなんだよ。
気を遣ってくれて、ありがとう。
> お茶美味しくいれるのは、難しいですよね。
要するに、良いお茶は、ぬるめのお湯でゆっとりと・・・と、いうだけなんだよ。