fc2ブログ

記事一覧

「うどんの食べ方は?」だって?

長さにもよるが、2、3本を割り箸で挟んで、ズズっと啜るに決まってるだろうが!
丸亀製麺かけうどん小を
おいおい、まさか「音を立てると下品」なんてぬかすんじゃないだろうな?

FC2トラックバック 第2170回「お気に入りのうどんの食べ方は?」
    第2170回「お気に入りのうどんの食べ方は?」


あ、そういう意味ね・・・

だったら
カマキリが顔に
じゃなくて

こっち
釜揚げうどん(大) を 丸亀製麺 静岡城北 130922
釜あげだよ。
  因みに、2ちゃんねるに於いては、女装さんはPINKちゃんねる「おかま・おなべ」に分類されてる。

できたら、桶の湯の中に柚か金柑の皮を入れて香りづけしたいところ
釜揚げうどん並 120104
つけ汁にはやや多めの刻みねぎと、周囲が呆れるほど大量のおろし生姜を入れるんだ。

えっと、ここで、今年の夏越の祓、茅の輪潜りの写真。
夏越の祓の茅の輪潜り 熊野神社 Duffy 160630
場所は熊野神社。くまのジンジャー なんちて

茅の輪潜りを知らない? 「クグレカス!」
これ、前にもやったっけね。
ボケは伝染するらしい。


実は、もっと好きなうどんの食べ方があるんだ。

それは・・・「うどん」の「う」と「ど」の間に「な」を入れるっていう荒業
うなぎ丼 一本入り 2100円 天浜線・新所原 駅のうなぎ屋 160512
ああ、しばらく食べてないな。



名称未設定
9月9日、京都・嵐山で落としたくまちゃんを捜しています。くわしくはこちらの記事


 ブログランキング・にほんブログ村へ  blogram投票ボタン
食べ歩きランキングへ   にほんブログ村     FC2 Blog Ranking   
スポンサーサイト



コメント

No title

くまちゃんさん、こんばんは。

そうですね、シンプルに板かま、天かす、刻み油揚げ、花かつお、わけぎかな。
まえに、文化服装学園の学園祭で200円だったw
意外においしかったんだ。

うなぎ、たまには食べたいねw

No title

うな、、、、ベルギーのエストラン風なのをたべたんだった、
うなが、すごくいいうなだった、記事にしてなかった。
でも、、また、ぼっかもたべにゆきたい、、
半日かけて、、

No title

カマキリに襲われるくまちゃんが可愛いです。なんか、弄び系が得意な感じがする。
 
蕎麦は、音をたてて食べるのが基本だね。お淑やかに食べるもんじゃないよ。

それより、鰻と蒲焼きって、どう違うんですかぁ~

なんか似てますよね。

病膏肓同好の士

焼きうどんもいいな〜って考えてたら、
野球丼ってダジャレが同時に思い浮かんじゃった。

v-285ちゃんと思考回路が似てるのかも。(^_^;)

No title

台風が、、何かカレーうどんがたべたい、、
学食の何も入ってない、あれが、、
あ、ダメだ、、この写真で決定、、かってきます!
くまちゃん、、台風、ご警戒を!!

なおちゃんへ

> そうですね、シンプルに板かま、天かす、刻み油揚げ、花かつお、わけぎかな。

それってシンプルなのww

> まえに、文化服装学園の学園祭で200円だったw

で、Unisexのデザインの良い物見つかった?

> 意外においしかったんだ。

カワイイ娘が接待してくれれば5割増しの味に感じるもんなんだよw

> うなぎ、たまには食べたいねw

そう?僕は毎日でも食べたい。

ひっぽぽんさんへ

> うな、、、、ベルギーのエストラン風なのをたべたんだった、

もしかしてぶつ切り?
大昔のかば焼きはぶつ切りに棒を挿して焼いてたらしいけど

> うなが、すごくいいうなだった、記事にしてなかった。
> でも、、また、ぼっかもたべにゆきたい、、
> 半日かけて、、

「ぼっか」ってお店の名前?
検索したら北九州にあった。すぐ近くに「熊ちゃん」という店も

朋Cinへ

> カマキリに襲われるくまちゃんが可愛いです。なんか、弄び系が得意な感じがする。

寝てたら、顔がチクッとしてカマキリが乗ってたんだ。その再現写真だよ
 
> 蕎麦は、音をたてて食べるのが基本だね。お淑やかに食べるもんじゃないよ。

なんだけど、シゾーカはそうじゃない女性が多くてね。

> それより、鰻と蒲焼きって、どう違うんですかぁ~
>
> なんか似てますよね。

???
鰻は魚類で、蒲焼きは調理法だけど・・・
で、僕が好きなのは、鰻の蒲焼き♪
焼きあがるのを地酒を飲みながら待つんだ。

Re: 病膏肓同好の士

> 焼きうどんもいいな〜って考えてたら、
> 野球丼ってダジャレが同時に思い浮かんじゃった。
>
> v-285ちゃんと思考回路が似てるのかも。(^_^;)

何かを考えると、関連して駄洒落が浮かぶんだ。駄洒落を捻り出そうとして考えることはない。

呑兵衛オヤジの脳はエタノールで溶けかかってて、シナプスがおかしな繋がり方をしてるのかもね。ホントに病の範疇だわw

ひっぽぽんさんへ

> 台風が、、何かカレーうどんがたべたい、、
> 学食の何も入ってない、あれが、、

レトルトのカレーに玉うどんを入れてかき混ぜたあとチンすると、楽で安いのができます。
僕はそれにラー油と胡椒、ちょっとケチャップ、パルメザンチーズを入れます。

> あ、ダメだ、、この写真で決定、、かってきます!
> くまちゃん、、台風、ご警戒を!!

うどんは一気に啜るのが美味しいのですが、どうもその食べ方は飲酒リンがドバドバ出るらしいです。

No title

鰻は、巻いてあった。
コムシェソワまかつて、法皇様でも予約が取れないと言われたレストラン。ベルギー。

ぼっかは、大きな丸太、、と言う意味らしく、直径10センチにもなりそうな天然鰻のこと。

関係ないけどもしかすると、、もしかですが、、
九州いけるかも。
もしか、、、なの。

ひっぽぽんさんへ

> 鰻は、巻いてあった。

長い物は巻こう

> コムシェソワまかつて、法皇様でも予約が取れないと言われたレストラン。ベルギー。

フレンチの鰻料理ってどんなだろう?
ビンチ村のレオナルドが食べたウナギ料理も気になる

> ぼっかは、大きな丸太、、と言う意味らしく、直径10センチにもなりそうな天然鰻のこと。

オオウナギならありうるけど、ヨーロッパウナギでそんなに太くなるのかな?
でも、ヨーロッパにはオオウナギはいないもんね。不味いらしいし。
何十年物のメスかな?

> 関係ないけどもしかすると、、もしかですが、、
> 九州いけるかも。
> もしか、、、なの。

本場のしろくま、話のタネに食べてみたいな。すぐ頭が痛くなると思うけど

No title

あのね、、
フランスでは、ヤツメウナギがいて、、食べるんですって。

浅草、上野でうってるやつ目のカプセル。
あれ、ききめあったの。
冬に唇があれるといいみたいでビタミンA .
調子よくなっちゃったの。

ひっぽぽんさんへ

> あのね、、
> フランスでは、ヤツメウナギがいて、、食べるんですって。

広範囲でいるようですね。
食感はホルモンで凄く臭いって・・・蒲焼きにしてさえそれじゃ、食べたくないな
おフランスではどういう調理法なんだろう?

> 浅草、上野でうってるやつ目のカプセル。

あそこ、目立ちますね。大昔の薬屋さんの風情で。

> あれ、ききめあったの。
> 冬に唇があれるといいみたいでビタミンA .
> 調子よくなっちゃったの。

皮膚が乾燥してたのかな?
すると刺激に敏感になるから
ビタミンAは効くでしょう。
多分11月に浅草に行くから、僕も買ってみるかな

鰻でも魚類でもなく

ヤツメウナギは最上川下流で獲れるよ。
蒲焼き食べたことあるけど、
うなぎとは全然違う味。コリコリしてる。

http://baikusakata.n-da.jp/e399844.html

No title

あ、、あのひからびたやつもかったし、
たべたけど、、
ケジボンさんのほうへ、、鍋たべにいきたいのです。
夢の一つなの。

hippoponさんへ

ヤツメウナギの仲間の
由良アナゴってのもあるよ。
http://sonae.sankei.co.jp/life/article/140601/l_travel0001-n1.html

ヒポポンさんには冬のどんがら(寒鱈)汁をぜひ食べてもらいたい。
http://thecrystalskull.blog135.fc2.com/blog-entry-1008.html
なおちゃんも食べておいしかったって。(^^)

あ、コメント蘭が掲示板みたくなっちゃった。
     ゴメンねv-285ちゃん。

Re: 鰻でも魚類でもなく ケジボンさんへ

> ヤツメウナギは最上川下流で獲れるよ。

水が綺麗でないと棲めないらしいね。

> 蒲焼き食べたことあるけど、
> うなぎとは全然違う味。コリコリしてる。
>
> http://baikusakata.n-da.jp/e399844.html

魚類じゃないんだもの、味が違って当然なんだけど、栄養は鰻に似てるんだよね。

ひっぽぽんさんへ

> あ、、あのひからびたやつもかったし、
> たべたけど、、
> ケジボンさんのほうへ、、鍋たべにいきたいのです。
> 夢の一つなの。

山形はいろいろ美味しそうなものがあるもんね。
交通の便が悪いのは、まあ庄内

Re: hippoponさんへ ケイジバンさんへ

> ヤツメウナギの仲間の
> 由良アナゴってのもあるよ。
> http://sonae.sankei.co.jp/life/article/140601/l_travel0001-n1.html

これはヌタウナギらしいね。
韓国が乱獲してるそうだ。

> ヒポポンさんには冬のどんがら(寒鱈)汁をぜひ食べてもらいたい。
> http://thecrystalskull.blog135.fc2.com/blog-entry-1008.html
> なおちゃんも食べておいしかったって。(^^)

こちらとは獲れる魚が違うんだよね。

> あ、コメント蘭が掲示板みたくなっちゃった。
>      ゴメンねv-285ちゃん。

掲示板でもなんでもコメントが増えるなら歓迎だよ。
このブログ、慢性的にコメ不足なんだ。
つや姫頂戴!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くま寄せ鈴

Author:くま寄せ鈴
くまちゃんは、美しいものが大好き!
美を感じることは、心の糧になるんだよ。

月別アーカイブ

FC2カウンター

くま出没のせいか、人出没が少ない。

フリーエリア